賞状獲得ラッシュ!
夏真っ盛りですね!猛暑日が続いたり🌞急に雨が強く降ったり…☔ 今年の夏は天気に左右される日がとても多いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 イーネットでは、夏休み初めにかけて進級・修了の […]
英語進級テスト!!📖
発音👄、リスニング👂を中心に行っている英語のくもんですが、繰り返し復習し練習することで、みなさんメキメキと発音が上達されています👏 そしてこの度、進級テストを受けられた方が […]
English♬
昨年の2月からくもん英語を導入し、早いものでもう1年です。 順調に進級され、新しいテキストに入る時の笑顔が印象的です😊 「英語がある日は嬉しい!」と言ってくれる子も多く、英語を導入して良かったと感じていま […]
タイピング練習
課題の一つとして、タイピング練習の時間を作っています。 12級からスタートして、1級合格を目指して皆さん頑張っています。 2級合格毎に検定試験にもチャレンジ! なかなか難しいこの検定試験! 時には前の級を振り返りながら取 […]
姿勢をチェックしてみよう❣
イーネットスクールでは「学習中は良い姿勢で!」の声掛けを必要に応じてさせてもらっています。 一言で『良い姿勢』と言っても一体どんな姿勢が正解なの⁇ そこで‼ 良い姿勢をわかりやすく、イラストで示したプレー […]
英語を始めて・・・
2月からくもんの英語の導入を始め4か月が過ぎました。 テキスト学習の最後は職員が発音の確認をしています。 そんな日常の1コマで何気なく学校での授業の様子を Mさんに聞いてみると、以前は単語の発音を言えない事が多かった け […]
新聞を読もう
イーネットの課題の1つとして以前にご紹介した時事問題があります。 毎週発行される『こども新聞』を活用し職員が時事問題を作成!特に高学年の皆さんの学習課題として、現在も引き続き行ってもらっています。 この時事問題、行うう […]
豊橋市美術博物館
花々が美しく、新緑も眩しい季節となりましたね🌼 5/10~5/15に豊橋市美術博物館の第1企画展示室で開催されていた 市民展【豊橋のもう一つの百年世界へようこそ~神野新田を知っていますか~】に行って来まし […]
春の創作活動🌸
学校は春休みですね🌸引き続きコロナ対策のため、午前と午後の二部制となっています。平日よりも時間が少し長くなるので、いつもの学習にSSTや創作活動を取り入れています。 春の創作活動は桜と蝶々ですdz […]
九九
5年生の子どもたちが学習している算数の単元に、速さ・平均・割合などがあります。算数の文章題は苦手😅とする子が多い中、掛け算と割り算のどっちを使う❓の判断も必要となる、苦戦しがちな単元です。 […]